
業務内容
国の研究機関や大学・製薬会社等が開発する新薬を分析する基となる病理標本を作製しています。 ●HE染色標本作製 ●非GLP試験からGLP試験(複数場所試験対応)、癌原性試験まで受託致しております。●国立研究機関あるいは大学 […]

会社案内
会社名 株式会社 バイオ病理研究所 英名 Biopathology Institute Co., Ltd 代表者名 代表取締役 金林 智倫 運営管理者 金林 智倫 所在地 〒873-0511 大分県国東市国東町小原120 […]

研究所作業風景
弊社では、女性のテクニシャンを中心とした病理標本作製をしています。きめ細やかな対応ができる標本をお届けすることで、GLP施設として、信頼性のある病理標本を心がけて作製しております。 弊社の病理標本作製過程の紹介です。

アクセス
●空路でお越しのお客様の場合。弊社は、大分空港より車で10分の距離にあります。東京羽田空港より1時間15分、大阪伊丹空港から45分です。弊社へお越しの際には、事前にメールor 御電話をいただければお迎えに参ります。 ●陸 […]
ブログ
ゴールデンウイークの営業について
弊社のゴールデンウイークの営業は、下記になります。なお、検体の送付については、土日祝日も受領可能(冷蔵・冷凍含む)ですので、お急ぎの方はご送付いただいても問題ありません。よろしくお願い申し上げます。 2022.4.29( […]
続きを読む
来年度 正社員募集のお知らせ(2023年度)
弊社研究所拡張に伴い、正社員 若干名募集します。採用時期は2022.11.30(水)まで。 採用情報 2023年度4月~正社員募集(弊社研究所拡張に伴い若干名募集) 雇用形態 AM8:00~PM17:00まで […]
続きを読む
データの送付方法を追加しました。
バーチャルスライドデータの原画(生データ)の納品方法に、新たに「Dropbox transfer」を追加しました。これまで、ポータブルHDD(SSD)などに収録し、宅配便でお届けしていましたが、「Dropbox tran […]
続きを読む
サーバー2台体制になりました。
2021.12月より、弊社では、バーチャルスライドサーバーを2台に増設しました。また、2拠点にサーバーを設置することで、仮に1台のサーバーに不具合があったとしても、もう1拠点のサーバーでカバーできるようになりました。医学 […]
続きを読む
光ファイバー10GBに対応しました。
2021.11.10(水)より、弊社のネット回線(大分県国東市)が、10GBの光回線に対応しました。弊社のハブやLANケーブルを含めたネット環境も10GBに対応していきます。
続きを読む
Web会議に対応しました
Web対応の会議室になりました。現在、Zoom, Cisco Webex, Microsoft Teamsで、委託者様との作製を含めた会議に対応することができます。
続きを読む
約50倍大のスライド作製を始めました。
「組織を切り出すことなく、丸ごと作製できないか???」というご希望に応えて、一般的な病理カセットの約50倍の大きさの病理標本作製を始めます。大動物の脳組織や膝関節など、これまで分割しないと作製できなかった大きな組織に対し […]
続きを読む
(株)バイオ病理研究所のCSR
株式会社 バイオ病理研究所のCSR( Corporate Social Responsibility) 株式会社 バイオ病理研究所は、社員全員が正社員で,女性の割合が9割を占める企業です。弊社では、「働き方改革の推進」、 […]
続きを読む
津波の際の緊急避難場所に指定されました
弊社は、国東市(くにさきし)より、津波の際の緊急避難場所に指定されました。海抜24Mの位置にあります。災害時に、弊社周辺の小原地区の方を守れるように対応して行きたいと思います。
続きを読む
ゴールデンウイークの営業について
弊社のゴールデンウイークの営業は、下記になります。なお、検体の送付については、土日祝日も受領可能(冷蔵・冷凍含む)ですので、お急ぎの方はご送付いただいても問題ありません。よろしくお願い申し上げます。 2022.4.29( […]
続きを読む来年度 正社員募集のお知らせ(2023年度)
弊社研究所拡張に伴い、正社員 若干名募集します。採用時期は2022.11.30(水)まで。 採用情報 2023年度4月~正社員募集(弊社研究所拡張に伴い若干名募集) 雇用形態 AM8:00~PM17:00まで […]
続きを読むデータの送付方法を追加しました。
バーチャルスライドデータの原画(生データ)の納品方法に、新たに「Dropbox transfer」を追加しました。これまで、ポータブルHDD(SSD)などに収録し、宅配便でお届けしていましたが、「Dropbox tran […]
続きを読むサーバー2台体制になりました。
2021.12月より、弊社では、バーチャルスライドサーバーを2台に増設しました。また、2拠点にサーバーを設置することで、仮に1台のサーバーに不具合があったとしても、もう1拠点のサーバーでカバーできるようになりました。医学 […]
続きを読む光ファイバー10GBに対応しました。
2021.11.10(水)より、弊社のネット回線(大分県国東市)が、10GBの光回線に対応しました。弊社のハブやLANケーブルを含めたネット環境も10GBに対応していきます。
続きを読むWeb会議に対応しました
Web対応の会議室になりました。現在、Zoom, Cisco Webex, Microsoft Teamsで、委託者様との作製を含めた会議に対応することができます。
続きを読む約50倍大のスライド作製を始めました。
「組織を切り出すことなく、丸ごと作製できないか???」というご希望に応えて、一般的な病理カセットの約50倍の大きさの病理標本作製を始めます。大動物の脳組織や膝関節など、これまで分割しないと作製できなかった大きな組織に対し […]
続きを読む(株)バイオ病理研究所のCSR
株式会社 バイオ病理研究所のCSR( Corporate Social Responsibility) 株式会社 バイオ病理研究所は、社員全員が正社員で,女性の割合が9割を占める企業です。弊社では、「働き方改革の推進」、 […]
続きを読む津波の際の緊急避難場所に指定されました
弊社は、国東市(くにさきし)より、津波の際の緊急避難場所に指定されました。海抜24Mの位置にあります。災害時に、弊社周辺の小原地区の方を守れるように対応して行きたいと思います。
続きを読むCopyrightⓒ2020 Biopathology Institute Co., Ltd All Rights Reserved. Corporate Lite theme by Flythemes